コンセプト

“リハビリだけでなく, 入浴、昼食、脳トレと
1日かけてご家族の負担も軽減できる
リハビリ特化型デイサービス”

代表者あいさつ

リハビリストホーム淵野辺の代表者の写真

『続けられるリハビリ』を

リハビリストホームでは、個々に合わせた『続けられるリハビリ』を提供しております。

整骨院の先生がリハビリを担当し1人1人のニーズにしっかり応えますので、気軽に何でもご相談下さい。

また、1日かけてリハビリだけでなく、入浴、食事、脳トレなど行い過ごして頂く事で御家族の介護負担の軽減も図っております。

リハビリなんてしたくてするものではないと思います。

身体のためにせざるを得ない状況で、少しでも楽しさを感じやりがいを持って頂き、
『楽しかった、また来よう。』と思って頂けるよう、職員一丸となってサポートして参ります。

サービス

体操をしている写真

体操

普段使わない筋肉を解すストレッチから始まり
筋力トレーニングや歩行能力アップの体操、
体幹を鍛える体操など週替わりで様々な体操を
座位と立位に分けて行います。

個別機能訓練のマッサージの写真

個別機能訓練①

機能訓練士が元々整骨院の先生なので
一人一人の身体に合わせたマッサージや
ストレッチを手技で行います。
また、干渉波治療も行っております。

体操をしている写真

体操

普段使わない筋肉を解すストレッチから始まり筋力トレーニングや歩行能力アップの体操、体幹を鍛える体操など週替わりで様々な体操を座位と立位に分けて行います。

個別機能訓練のマッサージの写真

個別機能訓練①

機能訓練士が元々整骨院の先生なので一人一人の身体に合わせたマッサージやストレッチを手技で行います。
また、干渉波治療も行っております。

個別機能訓練マシンの写真

個別機能訓練②

様々な種類の機械を使ったマシーントレーニング、
ウォーターベッドやメドマーを使って
全身を解します。

お風呂場の写真

入浴

手摺がたくさん付いたお風呂で職員の見守り、
介助の元安心して入浴して頂けます。
また看護師が全身をチェックすることで、
普段気付きにくい皮膚トラブルを防ぐ事ができます。

個別機能訓練マシンの写真

個別機能訓練②

様々な種類の機械を使ったマシーントレーニング、ウォーターベッドやメドマーを使って全身を解します。

お風呂場の写真

入浴

手摺がたくさん付いたお風呂で職員の見守り、介助の元安心して入浴して頂けます。
また看護師が全身をチェックすることで、普段気付きにくい皮膚トラブルを防ぐ事ができます。

昼食の写真

昼食

塩分控えめの栄養バランスの良いお食事提供しております。
一口サイズや刻み食、ムース食などの
飲み込みが悪い方への対応もしております。

口腔ケアの写真

口腔ケア

月に2回歯科衛生士が訪問しお口の状態をチェックします。
また、誤嚥予防と口腔機能向上のため、
食事の前は必ず口腔体操を行います。

昼食の写真

昼食

塩分控えめの栄養バランスの良いお食事提供しております。
一口サイズや刻み食、ムース食などの飲み込みが悪い方への対応もしております。

口腔ケアの写真

口腔ケア

月に2回歯科衛生士が訪問しお口の状態をチェックします。
また、誤嚥予防と口腔機能向上のため、食事の前は必ず口腔体操を行います。

事業所案内

営業所情報
住所
相模原市中央区鹿沼台2-10-16
第3SKビル1階
電話番号
042-851-4140
Eメール
rh.fuchinode@gmail.com
営業時間
8:30~17:30
サービス提供時間
9:30~16:30
定員
26名
営業所情報
住所
相模原市中央区鹿沼台2-10-16
第3SKビル1階
電話番号
042-851-4140
Eメール
rh.fuchinode@gmail.com
営業時間
8:30~17:30
サービス提供時間
9:30~16:30
定員
26名

1日の流れ

施設到着
9時30分
挨拶・バイタルチェック
10時00分
リハビリスト体操
10時30分
入浴・個別機能訓練
11時45分
口腔体操
12時00分
昼食
12時40分
口腔ケア
13時00分
入浴・個別機能訓練
14時00分
小集団トレーニング・運動レクレーション
15時00分
おやつ
15時40分
脳トレレクレーション
16時20分
挨拶・帰りの準備
16時31分~
帰りの送迎出発
施設到着
9時30分
挨拶・バイタルチェック
10時00分
リハビリスト体操
10時30分
入浴・個別機能訓練
11時45分
口腔体操
12時00分
昼食
12時40分
口腔ケア
13時00分
入浴・個別機能訓練
14時00分
小集団トレーニング・運動レクレーション
15時00分
おやつ
15時40分
脳トレレクレーション
16時20分
挨拶・帰りの準備
16時31分~
帰りの送迎出発
上部へスクロール